バレンタインデーキッス
        
by 智巳奈莉(LICHTERGLANZ)

2月14日は聖バレンタインデー。
古の聖人を偲ぶお祭りらしいけれど、主星ではいつの間にか
思う人にチョコレートを贈り、思いを打ち明ける日として定着している。
お菓子会社の陰謀だという説もあるが、ここ、スウィートランドでは
お菓子作りの名門校であるスモルニィ学院がこの行事を密かに
企てた首謀者だと囁かれている…とかいないとか。

そんな巷の噂などどこ吹く風。
ニューイヤーのお祭り気分が抜けると、このお菓子を作る事にかけては、
一流どころを目指す学生達の悩みのタネは『今年のチョコレートをどうしようか』
という所に行き着くのだった。
こんな時に頼りにされるのは、やはりなんといってもケーキのスウィートナイツである
ジュリアスが一番人気。
2月に入ると、学院の実習室にはジュリアスに教えを乞いたい女生徒(ばかりでも
なかったが)が列を成すのが、ここ数年スモルニィの隠れた名物になっていた。
そしてそれはいつの間にか、「ジュリアス先輩に教えてもらったチョコを贈ると
必ず思いが叶う」といういささか信憑性に欠けた噂までが一人歩きしていたのだが
それは本人の知るところではない。

そしてバレンタイン前日。
授業を終えて、実習室へ向かおうと教室を出たジュリアスは
中庭にちらりと見えた人影を認め、一瞬躊躇って時計を見る。
(まだ、大丈夫だな)
心の中で小さく呟き、方向を変えて中庭へ足を向けた。
中庭の木立に囲まれたベンチは、クラヴィスの定番の昼寝場所になっていた。
「クラヴィス……」
ベンチに横になり、本を読んでいたクラヴィスは不意に呼びかけられると
不機嫌そうにジュリアスを見やり、読んでいた本を開いて顔の上に伏せた。
「何を怒っているのだ?」
本を取り上げ、ジュリアスはクラヴィスの顔を覗き込む。
「……別に」
ジュリアスの手から本を取り戻すと、クラヴィスは半身を起こしパラパラと
ページを捲り始めた。
毎年、この季節になるとクラヴィスは少し不機嫌になる。
バレンタインの十日前ほどになると、放課後のジュリアスの忙しさは
並みのものではない。半ばボランティア的なチョコレート講習会に
生徒会長としての仕事。そしてスウィートナイツの仕事と、周りが体調を
心配するほど、ジュリアスは多忙を極めるのがこの季節の常だった。
「今日も講習会があるので、先に帰っていいぞ」
ジュリアスの声を聞いていないのか、或いはわざと無視しているのか
クラヴィスからの返事はない。
「……全く」
一つ溜め息をついて、それ以上の言葉をクラヴィスにかける事もなく
ジュリアスは実習室へ足を向けた。
ジュリアスの足音が遠ざかるのを耳にして、クラヴィスは顔に載せた本を閉じると
つまらなそうな顔でその後ろ姿を見送った。

そして2月14日。スモルニィ学院のバレンタインデーの決まりは
『チョコレートは放課後に限り渡して可』
というものだったが、朝からその空気は華やいだ中にも一抹の緊張感を
孕んでいた。
そわそわと落ち着かない授業を終え、やっと解禁の放課後を迎えると
いつもはさっさと家路に着く面々もなんとなく校内を期待に満ちてうろついてみたりする。
ジュリアスは、そんな騒ぎも一切気にする事無く、鞄の中の小さな包みがきちんと
包装された状態であるのを確かめ、生徒会室へ向かった。
「あの……ジュリアス先輩」
教室を出るなり、目の前に綺麗にラッピングされたピンク色の箱が差し出される。
「もらっていただけませんか?」
「いや……私は……」
断ろうとしたジュリアスの返事を全部聞く事なく、その女生徒はジュリアスの手に包みを
押し付けると、顔も見ないで踵を返して駆けて行ってしまった。
「もらっとけばいいじゃん」
通りかかった後輩のゼフェルが、羨ましそうにその包みを覗き込む。
「しかしゼフェル」
「1ヶ月くらい夢見せてやってもいいじゃん。どうせダメなのわかってるんだからよ。
来月ごめんなさいすればいいんじゃねえの?」
「ゼフェル。ジュリアス先輩に向かってその口の聞き方はなんだ?」
「うるせえ。ランディ野郎」
「やめてよ、二人とも〜」
マルセルが止めに入っていつもの如く丁丁発止しながら、去っていく三人を見送り
ジュリアスは手にした包みを困ったように見つめた。
その時ジュリアスは、ふと誰かの視線を感じて振り向いた。だがその先には誰の姿も
なくて首を傾げる。
そうこうしているうちに、ジュリアスの目の前にはまた一人包みを持った生徒が現れた。
「…………」
その女生徒は、ジュリアスを目の前にして言葉が出てこない。
「どうしたのだ?」
ジュリアスが一言聞くと、「……これ……」と小さな紙袋を手渡し、やはり逃げるように
去っていく。
「あれでは顔も覚えられぬ」
小さく首を振り、ジュリアスはその紙袋に先ほどもらったピンクの包みを入れた。
「あ〜あ。全く脈のナイ相手にチョコ贈るってのはどういう神経なんだろうね」
「まあお祭りですからねえ。いいんじゃありませんか」
その声を聞いてジュリアスが振り返る。
「見ていたのか」
「ええ…まあ」
ルヴァが微笑み返すのを見て、ジュリアスは手にした包みを掲げて
「どうすればいいと思う?」
と、いつになく真剣な顔で尋ねる。
「断るんでしょ?」
「ああ」
「さっきゼフェルが言ってたみたいに、1ヶ月夢見せてあげたらいいじゃん。
今日つき返すのは可哀想だよ」
「だが……」
困ったようなジュリアスを見て、オリヴィエとルヴァは顔を見合わせる。
『クラヴィスだったら……』
声を揃えて言う二人を見やり、ジュリアスは心配の種をずばり言い当てられて
少し頬を紅潮させた。
「別にクラヴィスがどうこう言っているのではない。私は……ただ……
付き合うつもりもないのにこういったものを受け取るのは不実ではないかと……」
ジュリアスの様子を見て、ただただ笑うばかりの二人を睨みつけ、ジュリアスは
少し早足に生徒会室へ向かう。
(全く…ルヴァもオリヴィエも…私は別にクラヴィスの事があって困っているわけではない!)
内心で小さく呟きながら、ジュリアスの心はもうただ一点にしか向いていなかった。
もう少しで生徒会室……という所で四人の女生徒がジュリアスの行く手を阻んだ。
『ジュリアス先輩!』
「ん?」
「これ…受け取って下さい。私たちからのお礼です」
「お礼?」
「美味しくて綺麗なチョコの作り方を教えて頂いたので、その成果を見ていただきたくて」
ローズコンテストで競った四人の笑顔に接し、ジュリアスは初めて困惑せずに
その包みを受け取った。
「ありがたくいただこう」
「召し上がったら感想聞かせて下さいね」
レイチェルが物怖じせずに言うのに、「ああ」と微笑みを返す。
『それじゃ、失礼します』
ぺこりと頭を下げ、四人はそれぞれの方向へ散っていく。
(こういったものならば、私もさぼど悩まなくてすむのだがな。さて…クラヴィスは…)
すぐに考えを切り替え、ジュリアスは先ほどよりも少し軽い足取りで生徒会室へ向かった。

生徒会室のある別棟は、校舎から少し離れた場所にある。
その前庭のテラスに、見慣れた黒髪の後ろ姿を見つけ、ジュリアスの顔は自然に綻んだ。
「…クラヴィス」
だが、クラヴィスはその呼びかけに振り向く気配さえ見せなかった。
「クラヴィス」
もう一度呼ぶと、ちらりとジュリアスを見やり、その手に持った小さな紙袋を目に止めて
不機嫌そうな表情を返す。
「返事くらいしたらどうだ?」
「………」
相変わらず無言のままのクラヴィスに近寄り、ジュリアスはテラスの脇にもらった包みを置き、
鞄の中から大事そうに小さな箱を取り出した。
「クラヴィス……おまえをずっと探していた」
無言でクラヴィスはその箱を見つめる。
「おまえに……食べてもらいたくて……」
今日ここに誰かが来る心配はほとんどないせいか、ジュリアスはいつもよりリラックスした
柔らかな笑顔でクラヴィスを見つめる。
二人きりの時だけに見せるジュリアスの笑顔は、「強面の生徒会長」の一面しか知らない
他の学生達が見たら、きっと今よりファンが増える事は間違いなかった。
だが、クラヴィスは拗ねたような瞳で、ジュリアスを見つめるばかりで相変わらず何も言わない。
「一体何を怒っているのだ」
少し眉を顰め、ジュリアスは声のトーンを上げる。
クラヴィスの視線が、先ほどもらったチョコレートの包みに向けられると、ジュリアスは大きく
溜め息をついて見せた。
「二つは強引に押し付けられたもので、あとの一つは講習会のお礼だそうだ。お礼の品は
味見をして感想を求められた故、後でおまえと一緒に食べようと思っている。
残りの二つは申し訳ないが返すつもりだ。だいたい、私がおまえ以外にチョコレートを
贈りたい相手がいると思っているのか?」
それでもクラヴィスは無言のまま。
「いらないのならば……捨てるしかないか」
そこまで無言を通されると、ジュリアスも少し意地になる。
差し出した手を引っ込めようとしたその瞬間、クラヴィスがしっかりと、
ジュリアスの手を握り、引き寄せた事で二人の距離はぐっと縮まった。
「……クラヴィス?」
ジュリアスの訝しげな問いに、クラヴィスはテラスの柵に肘をつき、黙って口を開けた。
手にした箱をちらりと見たジュリアスは、仕方ないなという風にその包みを開け、
中からトリュフチョコを一粒摘んでクラヴィスの口元へ運ぶ。
すると、クラヴィスはその手を強引に箱に戻し、細く長い指先でそっとジュリアスの唇をなぞった。
「クラヴィス!」
いい加減に物言わぬクラヴィスに焦れて、ジュリアスの語調が少しきつくなった。
「どうしてほしいのだ?」
クラヴィスはジュリアスの唇に当てた指を、今度は自分の唇に当てる。
だめか? と言いたげにじっと自分を見つめるクラヴィスの瞳を間近に見て、
ジュリアスはちらりと辺りを見回した。
「……全く……毎年毎年……」
溜め息をつきながらも、こうして小さなヤキモチをやかれるのは決して嫌な事ではない。
心をこめて、昨夜一睡もせずにクラヴィスの為に作ったチョコレート。
ジュリアスはそれをそっと唇に含ませ、クラヴィスの唇へと運んだ。


14日にアップされた仁美ちゃんのスウィートな二人を見て
妄想がもくもくと広がり…そしてBBSで色々意見を下さった中の
良生さんの「クラが不貞腐れてるように見えた」発言でその妄想が
具現化いたしました。スウィートの世界の二人はやっぱり楽しいなあ。
そして第三弾イラスト後の仁美ちゃんのマンガも楽しみ楽しみv
今回の創作に出てこなかったオスカーとリュミエールですが、多分リュミちゃんが
チョコハンター(笑)になりたかったオスカーをどこかに閉じ込めて
独り占めしていると思われます。

by 奈莉


[第2章へ]  [TOPへ]