2005バレンタイン企画 第3章 by 朝香仁美
先日なりりんが、スモルニィ学園の七不思議のその1として
「理事長室に並んだ神鳥像の一体が持つ泡立て器に、時々クリームがついている…」
というのを考えてくれました〜v
楽しかったので私も七不思議その2その3を考えてしまいました。
その2「満月の真夜中の校庭をヒタヒタとひた走る神鳥像」
その3「昔ローズコンテストとはちょっと違う全校生参加の試験があった。
皆一緒に同じ課題のお菓子を作るコンテストだというのに、ある男子学生がのし棒を忘れてしまい
材料を前に苦悩していた。すると、見目麗しい美少年が「どうぞ僕ののし棒を使ってください」と
ま新しいのし棒を貸してくれたではないか。おかげで男子学生は落第することもなく
無事に試験に受かることができた。
ところが放課後、借りたのし棒を返そうと、くだんの美少年を捜しまわったのだが
学園のどこにも姿がない。容姿を説明しても誰も彼を知る者もいないのである。
探し疲れた学生が、生徒会室の前までやってくると…
門を飾る神鳥像がいつも掴んでいるのし棒がなくなっていた…。
美少年は神鳥の使いだったのであ〜る。
それ以降、スモルニィの学生たちは、忘れ物をすると学園に点在する
神鳥像からお菓子の道具をもぎ取るようになったという」
……長いのに…くだらない…(泣)。
ていうかさ〜、学園中神鳥像がたくさん並んでるって…
鳥さん恐怖症のなりりんは入学できないねぇ(笑)。
さぁ〜あとラスト1枚です!
でも3/21開催の24耐コミケのコピー本作成のために
最後の1pアップはイベント後になってしまうかもしれません。
たらたら遅くてすみませんです。
[NEXT] [TOPへ]