キリ番(500hit)リクエスト byネムコ様
お題は…
『レ・ミゼラブル』のアンジョルラス/ジュリ(とグランテール/クラ)
注意・『レ・ミゼラブル』とはフランスの文豪ヴィクトル・ユーゴー作の長編小説。
『ああ無情』の別タイトルでも知られる19世紀のフランスを舞台にしたこの作品には、
ジュリアスとクラヴィスな二人の学生運動家が出てくるんですよね〜ネムコさんっ。
アンジョルラスとグランテール…二人の壮絶な(愛の)軌跡については、
[ネムコさんによる寄稿ページ]を御覧下さいませ!
『レ・ミゼラブル』はミュージカルで舞台化されています。帝国劇場でも何度か上演されているので
御存じの方も多いかと…。アンジョルラスとグランテールは舞台にも登場し、
パリの街中にバリケードを築き、自由平等の精神をかかげて政府軍と戦うのですが、
多勢に無勢で美しくもはかなく散っていきます。
この絵はそのバリケードのシーンで、赤い旗を振って士気を高めるリーダー・アンジョルラス(ジュリ)と
最期まで彼を護った(筈の)グランテール(クラ)で〜す。
苦節ウン年。…やっと仕上げることが出来ました〜。
ネムコさんっ、長らくお待たせしてしまってご免なさい。
ツボなリクエストをありがとう〜&いつもありがと〜&これからもヨロシクです。
しかし…なんだか薄っぺらなアメコミ雑誌の表紙みたくなっちゃったのは…
やはり安易にトリコロール・カラーにしちゃったタイトルのせい…かしら(泣笑)。
いや…この赤と黄色の能天気色なバックのせいかも…。
いや…わざとらしいジュリアスのポーズと表情の…(キリがないので以下略)。
この絵の下書きを描いた頃は、ジュリアスをもっともっと男らしく描かねばっっっ!と
少しごつく描いていた頃だったので(今は違う…受っぽくても…守護聖の首座に見えなくても…
もういいや〜!と開き直っている/笑)なんだか雰囲気が…。
クラ様の方が眉毛もスッキリで繊細に描けちゃった…かも。呑ん兵衛で(もちろん)攻の設定なのに…。
今回気に入っている部分は前景右下の煙〜♪CGって楽しいね〜。
気に入ってないところは、素材はビニール?ってな赤い旗と
全然そう見えない火の粉と手抜きなバリケードの台。CGって難しいね〜。
by仁美 2002.5.24
[TOPへ]